内容説明
フォルムシフト&チェンジのできるカーリング料
ルフォールカールシリーズは毛髪の素材に真摯に対応し、毛髪研究と最新のテクノロジーによって進化を続けながらデザインワークをサポートします。
弱アルカリブロム※5とケラチンPPT(毛髪保護)※6が、ダメージと臭いの元を離れやすくし、洗い流します。
3油のカチオン※7により、毛髪に柔らかさを与え、毛髪の動きやすさをキープします。
【製品特徴】
■水素結合をゆるめる
水素結合に新HBC成分※1が入ることで水分をキープ。 しっとりしたリッジの良いカールが形成されます。
■塩結合をゆるめる
アミノ酸※2による弱アルカリのpHが塩結合をゆるめ、カーリング料の作用をサポートします。
■疎水結合をゆるめる
3つの海面活性剤※3(ハイブリット液晶クリーム)で疎水結合をゆるめます。
※1:湿潤:グリセリルグルコシド
※2:毛髪保護、pH調整剤:アルギニン、リシンHCl
※3:界面活性剤:カチオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、非イオン界面活性剤
※4:ルフォール カールH1、ルフォール カールF1、ルフォール カールS1の総称
※5:pH.7.9、ブロム0.5%
※6:加水分解ケラチン(羊毛)
※7:海面活性剤:クオタニウム-18、ステアルトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド
【使用方法】
①カウンセリング・毛髪確認・プレシャンプー
髪質やダメージに合わせて選定してください。
硬毛・普通毛用:ルフォール カール H
軟毛(ファインヘア)・ダメージ毛用:ルフォール カール F1
ハイダメージ用:ルフォール カール S1
↓
②ルフォール ベース塗布(全体)
シャンプー台にて、デザインする場所に対してムラにならないようによくもみこんでください。
その後しっかり洗い流してください。
使用量の目安
ショート:6g(2プッシュ)
ミディアム:15g(5プッシュ)
ロング:18g(6プッシュ)
ルフォールコアリペア塗布※ダメージレベル4.0~4.5の場合
連続したグレイカラーやハイトーンカラー等の影響でハイダメージを受けた部分に塗布してください。
使用量の目安は毛髪10mに対して全頭約10~15gです。
↓
③ワインティング
髪にしっかり水分を含ませ、イメージ通りのロッドを選定してください。
↓
④ルフォール カール1※塗布
使用量に注意して塗布してください。
使用量の目安約60ml~80ml
↓
⑤プロセスタイム・チェック
キャップをする等して3~15分間室温放置します。
※必ず5分以内でチェックしてください。
↓
⑥ルフォールケミカルシャワー塗布
適量(ルフォール カールの2倍量が目安)をアプリケーターにてムラなく塗布し、3分間放置します。
使用量の目安:約120ml~160ml
※まんべんなく塗布するために、全頭を1往復してください。
↓
⑦ルフォール カール2塗布・プロセスタイム
ルフォール カール※4と同量を2回に分けて塗布し(8分+4分)室温放置します。
使用量の目安:約60ml~80ml
↓
⑧ロッドアウト・プレーンリンス・トリートメント
完全に洗い流し、アフタートリートメントを行ってください。
この商品/関連商品のインスタ投稿
BGスタッフのイチ推し投稿

この商品のニュース・トピックス

商品情報
■内容量:800ml
■pH:7.9
■ブロム(%):0.5
【返品について】
こちらの商品は、お客様都合で返品をお受けできない返品不可商品です。
商品レビュー・口コミ
-
あぴ 2024/08/09
- 理容室 愛知県
- 中間水洗無しでこの薬液塗布で 簡単施術 一液も凄く良いですが コレも良いです コスメの独特な臭いもコレのおかげで 気になりません。 ルベルさんずっと販売して下さい。
-
コウ 2024/06/29
- 美容室 福岡県
- 2液の前に使用します。本当は塗布後5分程放置してから2液なのですが私は水洗がわりに使う様な感じで使っているので続いて2液です。使用した方がカールのリッチ柔らかさ、艶感は出る様な気がします。※注意!デジタルパーの2液の時はダメです。パーマが落ちます、カールがダレて失敗します。気をつけてください
- ※ レビューは個人の感想・コメントであり、商品の性能や効果を保証するものではございません。
- ※【モニターレビュー】はモニターとして参加された方が実際に商品をお試しいただいた感想を掲載しています。
- ※【BGスタッフレビュー】は商品を熟知した当社スタッフが、スタッフならではの視点でおすすめポイントをご紹介しています。