内容説明
様々な髪質と髪の悩みに対応するために
髪本来の美しさをより輝かせる確かな手ごたえと使用感を
やわらかな質感でふんわりしたストレート・カールを表現したい時に調整
毛髪保持成分:システアミン、チオ乳酸アンモニウム、チオグリセリン
pH:7.8
TG換算:1.5%
【製品特徴】
■フリー処方
パイモア社従来品で使用している、毛髪を膨潤させ薬液浸透を促進させるアルカリ剤(アンモニア、モノエタノールアミン、炭酸水素アンモニウム)やシステアミン塩酸塩・シリコン※を使用しないことにより操作性がアップ
※アフター・サポート商品は除く
■pH移行のコントロール
希望のスタイルデザインを表現する為にはベース(G48コンセントレート/R33エッセンス)の活性・活性域をコントロールする事が重要です。
pH移行のコントロールは、それぞれの髪質ダメージの蓄積に合わせ、酸性域のベースをどのpHでパフォーマンスさせるか、どうコントロールするかがポイント。
あえて用剤にアルカリ度をもたせることで、活性域を広げることに成功。
狙ったpHでアプローチが可能になりました。
■ベースを多方面サポート
用剤(ファースト)の毛髪保持成分の種類を厳選する事でベースをバックアップ。
ベースだけでは表現できないしなやかさ、保持力を表現。
グラッツはラインナップのバリエーションを広げ、バージン毛~ダメージ毛までお客様1人1人の髪質に合わせたコンビネーションでアプローチ可能です。
■抱き水
髪質・毛髪ダメージに合わせて、希望スタイルへのアプローチ
新しいグラッツでは、”アクアサイクルコンプレックス”により絶え間なくうるおいをキープし、独所の処方で毛髪内部の潤いをキープして逃げにくくすることで柔軟な発想で複数のプロセスで施術アプローチが可能になりました。
■狙ったデザインを表現キープするアフター
アフターを軽視せず、浸透性・保湿力・保護力を高める処方で、狙ったデザインを表現キープすることが可能に。
アフタークリーム・ローションで浸透圧の原理を応用することと、水を抱きかかえ毛髪を保湿することで、施術後の毛先の毛羽立ちも抑えうるおいに満ちたデザインを演出します。
■毛髪補修成分の見直し
繰り返しの施術に対応するために、補修成分を見直し
・特徴成分一覧
ナノ化CMC※2
Fiberhance™※3
トリプルセラミド※4
還元型ケラチン※5
エルカラクトン※6
液晶コレステロール※7
フラーレン
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
ビオセルアクトアロエベラ※8
※2:クオタニウム-33、コレステロール ※3:ヒドロキシプロピルグルコナミド、グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム ※4:セラミドNG(セラミド2)、セラミドNP(セラミド6II) ※5:ケラチンアミノ酸 ※6:γ-ドコサラクトン ※7:オレイン酸ジヒドロコレステリル、ノナン酸コレステリル、酪酸コレステリル、酪酸ジヒドロコレステリル、オレイン酸フィステリル ※8:アロエベラ葉エキス
この商品/関連商品のインスタ投稿
BGスタッフのイチ推し投稿

この商品のニュース・トピックス

商品情報
■内容量:1000g
【返品について】
こちらの商品は、お客様都合で返品をお受けできない返品不可商品です。
商品レビュー・口コミ
- ※ レビューは個人の感想・コメントであり、商品の性能や効果を保証するものではございません。
- ※【モニターレビュー】はモニターとして参加された方が実際に商品をお試しいただいた感想を掲載しています。
- ※【BGスタッフレビュー】は商品を熟知した当社スタッフが、スタッフならではの視点でおすすめポイントをご紹介しています。