内容説明
カラーダメージに本質的なアプローチ
髪の悩みに応じた3ステップのサロンケア
カラーヘアの悩みに応じてケアする、3ステップのサロンケアアイテム。
プロのヘアデザイナーの技術とともに、カラーダメージや悩みの原因を集中補修します。
カラー後のダメージ因子を除去しながら髪のベースを作る「バッファーケア」、ダメージ部を内部から補修して健やかな髪に保つ「インサイドケア」、髪の悩みに応じて選ぶ4種の「ラスティングマスク」で髪を均一な素材感に導きます。
プロマスターカラーケアのテクノロジー
ヘアカラーによって髪の内部で見られる“毛髪不均一化現象”。
不均一化現象の発生した髪は、毛髪内部にダメージ差や空洞が発生しており、質感の低下や褪色を加速させます。
この現象に対して本質的にアプローチする補修成分「LMCイコライザー」に着目。
ダメージ部分だけをケアする選択的集中ケアを可能にした補修成分が、美しく均一な髪へ導きます。
【使用工程】
①シャンプー
目的のケアに適したタイプを選び、汚れを落としてベースを作ります。
↓流し
②1st STEP 1剤バッファーケア
水分調整後、使用量目安の半分を根元~中間に塗布、残りを中間~毛先に塗布します。
[使用量の目安]
ショート:2プッシュ
ミディアム:4プッシュ
ロング:5プッシュ
③2nd STEP 2剤インサイドケア
中間~毛先に塗布し、しっかりと浸透させるように髪になじませます。
[使用量の目安]
ショート:2プッシュ
ミディアム:4プッシュ
ロング:5プッシュ
↓流し
④3rd STEP ラスティングマスク
希望のデザインや質感に応じてタイプを選び、毛先→中間の順に塗布後、髪全体にコーミングします。
[使用量の目安]
ショート:全頭6g(ティースプーン約2杯分)
ミディアム:全頭12g(ティースプーン約4杯分)
ロング:全頭15g(ティースプーン約5杯分)
↓流し
⑤ぬめり感がなくなるまでしっかり流す
最後の流し時にクリームの付いたヌルつきを感じる質感から「キュッ」と引き締まった質感に変化します。
質感の変化に注目してください。
これは髪の表面に疑似キューティクル成分が吸着し、工程が完了したサインです。
特集/関連特集
この商品/関連商品のインスタ投稿
BGスタッフのイチ推し投稿

この商品のニュース・トピックス

商品情報
■内容量:1000g
【返品について】
こちらの商品は、お客さま都合での返品をお受けできない返品不可商品です。
商品レビュー・口コミ
-
ユー 2023/05/10
- 美容室 東京都
- 以前、エタニークを使用していましたが廃盤になり、新しいシリーズとして出たのがこちらのシステムトリートメントです。 エタニークと違い、2ステップまでは同じ溶液で、3ステップでタイプ別のトリートメントになります。 以前と違い、使用するトリートメントの数が少なく使いやすいです。 こちらは、加温しなくてもよいタイプですが、当店では、1.2ステップはシャンプー台で、 3ステップ目にアロマナノスチームをあてています。 ナノスチームは、膨潤させて薬剤の浸透を促す作用があるため、カラー後などは加減しないと色がぬけてしまうので短時間の使用ですが、エタニークに比べると色が抜けずらい感じがします。 やはり長くは使えませんが、前ほど気にはなりません。 ホーユー製品を比べているので参考になるかわかりませんが、 カーリーなど重くならず、ブローで綺麗にクセが伸ばせるので満足しています。
- ※ レビューは個人の感想・コメントであり、商品の性能や効果を保証するものではございません。
- ※【モニターレビュー】はモニターとして参加された方が実際に商品をお試しいただいた感想を掲載しています。
- ※【BGスタッフレビュー】は商品を熟知した当社スタッフが、スタッフならではの視点でおすすめポイントをご紹介しています。