text.skipToContent text.skipToNavigation
1 / 9
ちぃ
ちぃ サロンEC事業チーム

2025.03.12

【わたしの履歴書 ~派手髪の歴史~】

今回は、私のカラーリング履歴とともに使用したカラー剤についてご紹介させていただきます♪

この美容業界に入り、薬剤知識も皆無の状況で営業になりました。
サロン様に提案するのもなかなか難しく、途方に暮れていた新人時代・・・
「あ!そうか!!自分の髪をカラー見本としてご案内すればいっか!!」
と、振り切って30代半ばから、髪を明るくし始めました!笑

それからは、気になった新色があれば、試してきまして
今回はそんな私の髪の履歴書とともに商材のご案内です。

▪一番初めのブリーチは『アリミノさんのアリミノ120』にて色を抜きまして・・・
その後、『中野製薬さんのキャラデコアクリルカラー ピンク』を使用しました!
初めての派手髪がピンクとは我ながらなかなかファンキーなことをしたなぁっと思います。
色は本当に鮮やかなピンクでした。
頭皮はもともと強いほうなのであまり参考にならないかと思うのですが、沁みることもなかったです。そして、2週間後も綺麗なピンクの髪色でした。
ケアは『ホーユーさんのソマルカピンクシャンプー・チャージ』を使用しました。
次回染める時は淡い桜色になっておりました。

▪『b-exさんのティントバーのリッチブラック』と『中野製薬さんのキャラデコアクリルカラー レッド』を使用しデザインカラーを行いました。
こちらもそこまで残留もせず、次回のカラーチェンジの残留邪魔はありませんでした。

▪『b-exさんのbブリーチ』
初めての抜きっぱなしのハイトーンヘアをしました。
程よい上りもよく、軋み等も感じづらかったです。
こちらも『ホーユーさんのソマルカのムラサキシャンプー』を使用し、しばらくハイトーンを楽しみました。

▪『ナプラさんのNドットルフレカラーペオニー9レベル』
アクリルカラーよりは淡い色ではありましたが、しっかりとピンクの色味を感じました。
刺激もなく、担当美容師も気に入っておりました♪
その後は『シュワルツコフさんのハローピンク』にて色をチャージしました。

▪『ナプラさんのNドットルフレカラーラピスとアイリス 7レベル 1:1』
このハイトーン史上、私の中で一番きれいに色が入って、色落ちもきれいなシルバーでお気に入りです。定期的に『ウエラさんのカラーモーション+ アメジスト シャンプー ・コンディショナー』を使用し、退色ケアを行いました。

▪『ナプラさんのNドットルフレカラー スカーレット7レベル』
春で入学式というイベントがございましたので、赤オレンジのスカーレットの暖色で
ただ、この頃は頭皮に湿疹が少しできてしまい敏感になっていたので『アリミノさんのスプリナージュモイストヴェール』の優しい商材を使ってヘアケアをしていました。
バスタイム空間に落ち着くいい匂いと泡立ちの良さで徐々に状態が良くなってきました。

▪『b-exさんのキラテラカラー ダスティグレ―』
こちらに関しては前回の記事をご覧ください。この頃に使用していた『ケアネス テラケア』シャンプーは泡立ちもよく、こっくりとしたトリートメントが私の髪に合っていたようでまとまり、手触りともにとても良かったです。

▪『b-ex さんのキラテラカラー ドルビーオレンジ』
こちらも発色が良く、刺激臭なども感じない処方になっていました。
以前やった、『キャラデコアクリルカラー』と匹敵するほどの色味でした。
その後は残留も感じづらく、カラーチェンジも容易でした。
このときは『中野製薬さんのシーキーパー』で一週間の集中ケアしておりました。
詳しくは別記事に詳細記載しております。

▪『b-exさんのキラテラカラー クラフトブルー』
こちらは講習モデルとして、リタッチなどはせずそのままオンカラーを行いました。
しっかりと青みを感じることが出来ました。さすがの発色でした!
その後のケアは『リアル化学さんのメイリークロスアッシュベージュシャンプー』にてケア。
こちらも前回の記事をご参照くださいませ。

▪『b-exさんのキラテラカラー ステラミルクティー』と『スロウのモノトーン』
ピンクなどの補色も入れていますが、ステラミルクティーの良さを前面に綺麗なグレージュ(ミルクティー)に仕上がりました。

また新色のカラーで染めた際は記録を残していこうと思います。
以上、長文失礼しました。
少しでも参考にしていただければ幸いでございます♪


カラー(理美容)
ブリーチ
ダブルカラー
ブリーチオンカラー
デザインカラー
ファッションカラー
ブリーチ剤
シャンプー
トリートメント/コンディショナー
スキャルプケア
カラーシャンプー
カラー剤
Salon.EC(サロンドットイーシー)
BGスタッフのイチ推し(業種別一覧)を見る