text.skipToContent text.skipToNavigation

mさんのレビュー一覧

200件のレビューが公開中

Default profile picture

m

理容室 広島県
ベージュカラー
アディクシーの13番はオルディーブと比べると発色力が高いぶん明度は12レベルくらいに感じますが、そのかわり色味を感じるのが特徴だと思います。まあ中間色なので色味はふつうのベージュです。
2025/04/07
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
やや薄めグレー
やや薄めのグレーなので白髪率の多いお客様で黒くなりたくない場合などにおすすめです。放置時間を長めに置くとしっかりめにグレーになるし、短めだと薄めグレーになります。他のホーユー白髪ぼかしシリーズと比べて残留しにくい印象です。
2025/04/07
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
暗髪
色持ちの良い暗髪や、ブリーチカラーの根元つぶしにも大活躍のカラー剤。5番だと色持ちの持続がやや弱いので色持ち重視ならこちらがおすすめ。
2025/04/07
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
濃いグレー
濃いグレーなので白髪率の少ないお客様におすすめです。白髪率の多いお客様はソフトグレー、多すぎず少なすぎずのお客様にはナチュラルグレーで対応しています。放置時間も8〜12分くらいで短めなのもGOOD。
2025/04/07
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
グレージュ
サンドはフォグよりはライトなグレージュという印象で、モノトーンならフォグ、グレージュならサンド、ベージュ系にしたいならアメトリンがおすすめ。暖色ベージュブラウンがチェスナットならサンドは寒色ベージュみたいな感じかな?
2025/04/07
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
ベージュ
明るめベージュの際には使い勝手の良いカラー剤です。サンドよりも暖色寄りの中間色なのでナチュラル感覚で使いやすいと思います。
2025/04/07
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
発色良し
安定のフュージョニストカラーは派手髪系には使いやすいですが、剤が硬めなのでロングで多毛の場合などにはウェット塗布がおすすめです。柔らかめなピンクがきれいに発色します。
2025/03/26
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
白髪染めに
濃いめの白髪染めブラウンにしたい時、やや暗めにしたい時、発色を抑えたい時などにミックスして使うなどして使っています。白髪が多い場合だとそこまで暗くなるわけではないけど、ブラウンなので安定感があって必須かなと思います。
2025/03/26
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
良い
ちょっと粘性硬めでドライだと塗りにくいけど、発色は良くて赤紫がきれいに入ります。塩基性が最初から含まれているアルカリカラーなので手っ取り早くきれいな赤系にしたい時などに良いと思います。
2025/03/26
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
ベージュ
かなり使う頻度が多めなルフレのベージュカラー。純粋な中間色なので使いやすくハイトーンカラーでも出番が多いです。メロンのにおいがするのも刺激がなくてナイス。
2025/03/21
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
ネイビー
ルフレはカラーのきついニオイはなく髪にもやさしいのですが、個人的には色落ちはやや早め、粘性は硬めで操作性は惜しいという印象。ただ、発色は良くてコストは低めなのでガンガン使いやすく今時のカラーに向いている剤だと思います。
2025/03/21
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
活性酸素
白髪の原因、活性酸素を産生しにくくするという魔法のオキシ。粘性もちょうど良く、使いやすすくて大容量。コストもまあ普通。それなら他のオキシを使うよりも断然良いと思います。ナイス。
2025/03/21
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
ブラウン
少し明るめのブラウン系や他色とミックスして使うのにおすすめです。オルディーブクリスタルは7.5以上になるとやや明るめ仕様になっているので明るめグレイカラーのリタッチにも使いやすいです。 クリスタルはクリームが柔らかめで塗りやすいのもグッド。
2025/03/16
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
容器がお気に入り
ブリーチの容器ってどこのメーカーも少し大きめだったりで収納の際に邪魔に思っていた部分があったのですが、このブリーチは容器の形状が縦型の筒状になっていて置くのに困らないのがとても良い。
2025/03/16
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
毛髪強化と薬剤促進と髪質改善
元々使っているジカルボン酸メインのプレックスと比べて、薬剤浸透を阻害せず促進する&トステアとグリオキ配合で髪質改善できることからパーマや縮毛矯正にも使いやすいプレックスになっていると思います。 エラプレックス?ファイバーハンスみたいな感じなのかな?毛髪強化に関してはジカルボン酸のものよりもやや劣る気はしますが、水トリートメントのような滑らかな質感もあるし全体のバランスが良いプレックス剤だと思います。
2025/03/16
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
ベージュ
めちゃくちゃ使いやすいベージュカラーです。純粋なベージュなので黄色味のあるベージュブラウンのチェスナットとは使い分けられます。人気のカラーですね。
2025/03/12
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
なんかスゴいグレー
補色なしでハイトーンもいけるシルバーグレーです。ちょっと濃いめの剤なので、薄めて使うなどしてコントロールは必要ですが補色は必要ないです。 ニオイは強めで残りやすいですが、色持ちはとても良い印象です。
2025/03/12
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
トーンダウン、白髪ぼかしにも
とても無難なオルディーブのニュートラルブラウン。5〜6は白髪ぼかしにも使えて低明度から中明度の間ではわりと幅広く使えるカラー剤だと思います。
2025/03/12
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
黄色味のあるベージュブラウン
こちらはやや黄色味のあるベージュブラウンになっています。使い方は同じですが他のカラー剤のブラウンと比べると、ややライトな印象です。ルフレは少し粘性が硬めで塗布しにくいですが、ニオイが気にならないのがグッドですね。
2025/03/12
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
組み合わせ自由なブラウン
オルディーブクリスタルはブラウン以外は単品だと発色が良すぎて明るく出やすいので、通常のグレイカバーにはこのニュートラルブラウンを混ぜて使うのがおすすめ。暗すぎずやや明るめにしたい時にちょうど良いです。
2025/03/12
違反を報告 フィードバックをお寄せ頂きありがとうございました
  • 1(current)
  • 2
  • 3
  • ...